【FXGTのボーナス】ボーナス詳細情報まとめ
FXGTのボーナス詳細情報をお伝え
『FXGT』という海外FX業者とそのボーナスキャンペーン内容を詳細にお伝えします。
ボーナスルールを正しく理解し、FXGTのボーナスを最大限活用し、相場に立ち向かっていただきたいです。
- FXGTの会社情報
- FXGTのボーナス内容
- まとめ
FXGT の会社情報はわかっている、という方はここを押していただければ、「ボーナス内容」の項にジャンプします。
※当サイト内のリンクは全て別ウィンドウで開くようになっています。
本記事と公式サイトの情報を併せて参照いただくと、より正確な情報が把握できます。
※※右上の「ウェブサイトへ」⇒公式サイトトップページ
にて公式サイトトップページに遷移できます。
FXGTの会社情報
会社住所:Suite C, Oion Mall , Palm Street, Victoria , Mahe , Seychelles
FXGT というブローカーは、2019年12月16日から運営を開始したばかりです。
XM の創業メンバーに立ち上げられたブローカーです。
また、『Crypto GT』という海外の仮想通貨取引所と兄弟会社の関係にあります。
海外FX業者としての基本スペック
▼FXGTの特徴
- 最大レバレッジは500倍
- ゼロカットシステム採用
- 為替50種類,仮想通貨13種類,株56種類,株価指数8種類,メタルとエネルギー5種類の取引が可能
- スプレッドはドル円で『1.4pips』
- 365日24時間のサポート体制
- ライセンスあり
- ボーナスキャンペーンを頻繁に開催
【ハイレバレッジ】【ゼロカットシステム】の基本はしっかりと抑えられています。
レバレッジは500倍、ロスカット水準は50%と低い水準と基本スペックは海外FX業者としては標準的です。
最大の長所は、仮想通貨の取引環境です。
信頼性
FXGT は【FSAライセンス(ライセンス番号SD019)】を取得した上で運営を行っています。
FSAライセンスは『セーシェル共和国』の金融ライセンスです。
↑FSA公式サイトより
FSA公式サイト上でも「360 Degrees Markets Ltd.」がライセンスを取得していることが確認できます。
信頼性の高いライセンスではありませんが、最低限の信頼性は担保されている、と言えます。
運営期間に比例して、今後の信頼性も増してくることを期待しています。
FXGT は『最大1,000,000ユーロを補償するFXブローカー向け賠償責任保険』に加入しています。
FXGTのボーナス詳細情報
①口座開設ボーナス
FXGT は、原則として口座開設ボーナスは提供していません。
以前は『3,000円』の口座開設ボーナスが付与されていた時期もありました。
しかしながら、最近は口座開設ボーナスの付与は行われていません。
トレーディング環境を整えることに注力している業者は、口座開設ボーナスが無い傾向にあります。
海外FX業者が展開するサービスの一種。
『未入金ボーナス』とも呼ばれる。
金銭的なリスクを負わずにそのFX業者で取引が可能。
FX業者としては、利益を出すため、というよりは自社の約定力などを実際のトレード環境で顧客に試して欲しい、という意味合いで提供していることが多い。
現行の海外FX業者で常時口座開設ボーナスを付与しているFX業者を下にまとめました。
会社名 | 付与額 |
GemForex | 1万円or2万円 |
IS6FX | 5,000円or2万円 |
XM | 3,000円 |
口座開設ボーナス有りの業者を利用したい、というトレーダーの方は、各社の公式サイトにて詳細をご確認ください。
②入金ボーナス
FXGT の入金ボーナスは、可変性をとっています。
時期によって、付与率や上限額が異なります。
傾向としては、【初回入金に対して80~100%の入金ボーナス】【2回目の入金に対して20~50%ボーナス】が付与されることが多いです。
『入金〇〇%ボーナス』という形で表されることが多い。
入金100%ボーナスの場合は、入金した金額と同額がボーナスとして付与される。
例として、「1万円」を入金した場合は、ボーナスが入金額と同額の1万円付与される為証拠金を2万円もった状態で取引が開始できる。
また、入金ボーナスは【初回】【2回目】【3回目以降】という形で区切られて、付与率が管理されており、3回目以降の入金に対しても『20%~30%』のボーナスが付与される期間もあります。
先述したように、ボーナスの付与率、上限額は、時期によって異なるので、『今』のボーナス内容を正確に把握したい方は、公式サイトで確認するのが一番確実です。
※右上の「ウェブサイトへ」⇒公式サイトトップページ⇒キャンペーン
にて詳細が確認できます。
3回目以降の入金に対してもボーナス付与期間あり
付与タイミングは、eWalletから資金をMT5口座に移動時
出金するとボーナスは消滅
1ヵ月間トレードがないとボーナスは消滅
過去のボーナス内容についても、公式サイト内の『キャンペーン』から確認できます。
「過去のボーナス内容一覧を見ておきたい」という方は確認してみてください。
FXGT公式サイトで『今』のボーナス内容を確認する※右上の「ウェブサイトへ」⇒公式サイトトップページ⇒キャンペーン
にて詳細が確認できます。
③その他のボーナス
FXGT の公式Twitterアカウントの指定のツイートをリツイートすることで、ボーナスが付与されるキャンペーンや、サポートからのアンケートに回答することでボーナスが付与されるキャンペーンもあります。
アンケートの実施は定期的に行われており、トレーダーの回答はトレーディング環境の整備や新ボーナスキャンペーンに活かされています。
定期的なアンケートと、アンケート結果を鑑みての新キャンペーン実施は、スピード感が早く、トレーダーの要望を取り入れてくれている印象です。
▼キャッシュバック
期間限定、かつ不定期でスプレッドの10%がボーナスとして還元される【キャッシュバックキ】ャンペーンも開催されています。
対象の通貨ペアはキャンペーン毎に異なります。
このボーナスは出金も可能であり、取引毎に発生するので、実質スプレッドが縮小されます。
FXGTのボーナス詳細情報・まとめ
FXGT のボーナス内容は、他社と比較して『非常に豪華』という内容ではありません。
しかしながら、全てのトレーダーにとって利用価値の高い『入金ボーナスキャンペーン』を常時開催しています。
FXGTの最大の強みは、仮想通貨のトレーディング環境です。
個別株含む、多様な投資商品数も他社にはない強みです。
トレーディング環境が優秀な業者は、『ボーナス提供が一切なし』という業者も多いです。
FXGTは、トレーディング環境だけでも利用価値が高い業者だと判断していますが、ボーナスも提供されています。
運営開始から間もない業者ですが、ライセンスあり、保険加入と、信頼性も問題ありません。
今後、利用トレーダーはもっと増えてくるブローカーだと思います。
『豪華なボーナス』は他社でも展開されていますが、『優秀な仮想通貨の取引環境+ボーナス』はFXGT のみが持つ大きな強みです。
FXGT公式サイト
※右上の「ウェブサイトへ」⇒公式サイトトップページ
にて公式サイトトップページに遷移できます。
こちらの記事でFXGTのボーナス以外の特徴、評判、強み弱みについて記載しています。
ご一読いただき、利用するか否かのご判断に使っていただけると嬉しいです。
FXGTが公式に用意している自社の特徴を1ページにまとめたランディングページもあります。
特徴を簡単に確認したいトレーダーの方は、確認してみてください。
FXGT公式LP
FXGT【評判/口コミ/特徴まとめ】強み弱みからエフエックスジーティーの利用価値を評価する
海外FX【仮想通貨の取引】に最適な業者【仮想通貨取引条件で4社比較】
海外FXおすすめ業者【35社から厳選】本当におすすめできる業者ランキング【最新版】
海外FXボーナス比較【全32社徹底調査】この7社のボーナスが凄い【最新版】